2023/08/01幹事会報告

日時:2023年8月1日 
於:校友サロン 今年度2回目の対面幹事会が開催された。
出席者:中村、櫻井、小林、広渡、山口桂子、益田聡、益田あけみ、
石川、岡野、梶田、縣、福島(順不同、敬称略、原則苗字のみ)

1.報告事項
1 「【校了確認】稲門祭パンフレット広告」(梶田・服部)
2 早稲田大学ラグビー蹴球部よりご案内:代理配信(tomonkai@list.waseda.jp)
→中村幹事長にて申込フォームを確認して対応。
3 「早稲田大学商議員会」出席報告(櫻井)
2023 年7 月8 日(土)
*学事報告 学生数5万人 年間収入994億円
:財務報告 10兆円ファンド運用益申請するも落選 
今後も申請を継続する
4 「校友会奨学生証授与式・懇親会」について(中村)

2. 討議事項

2-1 10/22 稲門祭での54 ら活動について(村山)
*教室イベント
 会長挨拶→定時総会案内(幹事長)→山口幹事「健康講座」
→54ら紹介動画連続上映
1 教室イベント動画作成状況について(村山)
2 54 ら会活動紹介パンフレットについて(梶田)
*議事録作成時点(8月3日)において全ての資料が提出・完備されたので、動画及びパンフレットの作成を開始する。

2-2 54ら亭運営について(益田あけみ)
テント位置:7AK・7AL(同窓会集合教室:14 号館101 号室)
*良い場所が確保できた。テントと101号室のアクセスも良好

2-3 TKB54シンガーズ 千代田区コーラスフェスティバル出演 
個別活動支援費申請(益田あけみ・村山)
*協議を踏まえて、個別活動支援規程により中村幹事長が申請内容とおり11,300円の支援を決裁。


2-4 商議員の年間会費3万円の会予算からの支出について(石川)
*年次稲門会では会長が自動的に会を代表して就任しているが、その年間費用3万円は54ら会予算で支出すべきではないか 
*村山、藤瀬両幹事より「ずっと以前の幹事会で全く同じ趣旨提案があり、幹事会では了解決議済という記憶である。」と表明。一事不再議原則なので再論議、再決議は不要。 
*議事録作成・クラウド上保管制度開始前の決議であり、証跡を確認できず。次回の幹事会で再度討議の上、遡及はせず今年度以降の執行の方向で論議したい(中村幹事長)

2-5 来年度の定時総会について(石川)
*来年度の定時総会を開催する可能性は極めて高い。新体制の検討と総会実行委員会の立ち上げを急ぐ必要があるのではないか
*次回幹事会で継続協議を行う。

3. イベント案内

1 「ボウリングの集い」(岡野)
日 時:8 月23 日(水)18:30~
*男女4名づつ8名が参加 ちょうど良い規模で盛り上がる
2 第14 回 「夏の読書会」(宮田)
8 月25 日(金)19:30~21:00
3 「54 らゴルフを楽しもう会」秋合宿(益田聡・中村)
11 月3 日(金・祝)~11 月4 日(土)鬼怒川高原カントリークラブ

4 報告

12 月対面忘年会を予定(日程・場所未定)9 月オンライン幹事会で討議予定
*早めに染谷ハウスを予約したほうが良いのでは?(村山)
*本日現在コロナによる解禁はされていない(山口桂子) 同施設窓口として回答

5. 次回以降幹事会
9 月5 日(火)オンライン幹事会 19:30~21:30
10 月3 日(火)対面幹事会を予定

【懇親会】幹事会終了後グッドモーニングカフェ早稲田にて和やかに開催された。

2023/07/04幹事会報告

日時・方法:7月4日火曜日19時半から21時 ZOOM

出席者:鈴木伸二、小林、中村、番平、梶田、宮田、岡野、石川、
益田聡、益田あけみ、福島、日比野、仁多、山口桂子、村山
(順不同、敬称略、原則苗字のみ記載)

議案1:報告・連絡事項

   【校友会より】
   1-1 「第14回早稲田大学校友会ゴルフ大会」
        開催日時:2023年11月8日(水)9:00スタート
        会  場:久邇カントリークラブ(埼玉県飯能市)
        参加資格:交友会費納入者
        参 加 費 :1団体4名 20,000円
             (プレー代 18,500円/人+ロッカー費他)
        現在3名がエントリー、4人目を募集中。
        暫定的に現在旅行中の櫻井会長を入れておくが是非
        4~8人目までの応募者を鋭意募りたい(岡野幹事)

    1-2 「校友会奨学生証授与式・懇親会」
        開催日程:2023年7月13日(木)
        奨学生証授与式 18:30~19:10 
        場所:大隈講堂(大講堂)
        懇 親 会   19:30~20:30 
        場所:大隈ガーデンハウス2階(25号館)
        *希望者は参列可能 中村幹事長まで
           
    【54ら会より】
    1-3 2023稲門祭パンフレット広告への出稿
       (梶田・服部幹事)
        6月30日(金)締め切り前に入稿済 
        54ルームへの集合を案内

    1-4 「校友会組織強化補助費」申請(鈴木伸治)
        「早稲田スポーツ強化募金(野球・駅伝・ラグビー)」
         ¥50,000  6月11日(日)

議案2:討議事項

2-1 10/22 稲門祭での54ら会活動について(村山・梶田幹事)
①スライドショー動画の元となる各活動のPPT作成フォーマット
②54らルームに集う会員に配布する「54ら会紹介パンフ」原稿案 
①②をまとめて村山・梶田名で提出期限 7月末 今週発信予定

2-2 54ら亭申込状況について(益田あけみ)
テント二張り申込済
テント使用料及び備品40000円⇒71600円 
                  費用総額 31600円が増加

2-3 54らTシャツ製作状況について(益田あけみ)
20枚発注済 
       XL L M 色インディゴ 15枚
個人注文 3名 5枚

議案3:イベント案内・開催報告

  【案内】
1 54ら会ゴルフを楽しもう会秋合宿第13回 (益田聡・中村)
11月3日(金・祝)~11月4日(土) 
    きぬがわ高原カントリークラブにて
2 ボーリング大会(岡野幹事)
    日時:8月23日(水)18時半
    場所:高田馬場グランドボウル ビッグボックス8F
    費用:7000円  2ゲーム・靴代、懇親会代、賞品代
    競技方法:2ゲームのハンデ戦 個人戦、団体戦
    懇親会は9Fの「わん」にて
  3 読書会 8/25 開催(宮田・前田 両幹事)
    参加者募集

  【報告】
  1 読書会 5/24 (宮田幹事)
    実施済 参加人数8名と少なかったが中味の濃い話ができた

議案4:その他・特記事項
    当日は中村幹事長のZOOMオーディオ設定に障害発生し、
    携帯で鈴木伸二幹事が連絡を取りながら進行の代行を行った
    終了後リモート懇親会を開催した。

   次回 対面幹事会
   2023年 8月 1日(火)18:15~21:00(校友サロン)
  【懇親会】イル・デ・パンを予約済

2023/06/06幹事会報告

6月度幹事会議事録
・ 日時:6月6日(火)18時15分から19時30分まで
・ 場所:早稲田大学校友サロン
・出席者 (順不同、敬称略、原則苗字のみ) 櫻井、林原、藤瀬、
     小林、中村、番平、梶田、益田聡、益田あけみ、広渡、
     大和田、日比野、山口桂子、石川、村山

1   報告事項
校友会から

(1)
①     「【ご依頼】2023 年稲門祭ご協賛のお願い」(中村)
②     ・パンフレット広告ご出稿のお願い
③     ・稲門祭(福引景品・ドリンク類)ご協賛のお願い

(2)  「校友会組織強化補助費申請書(年次稲門会)」(中村) 【今年度申請予定】

①     ・ 総会開催補助費 50,000 円(オンライン開催 10,000 円) 〇(オンライン)

②     ・ イベント開催補助費 50,000 円(忘年会か新年会で申請予定) 〇

(3)  稲門祭に模擬店参加または企画出演 〇
 同窓会集合教室
先行通知(14 号館101 号室)に決定

 54 ら会から

(4)      HCD チラシについて(梶田・服部)5/30 校友会に送信済(追伸:6/2)
*中村幹事長案内議事次第添付イメージのとおり
*基本的に梶田、服部幹事に一任
*キャンパス内アルコール禁止につき表現等は若干変更予定

(5)     HCD 記念品(クリアファイル)について(益田あけみ幹事)
*予算4万円以内 400枚 くまちゃんキャラA案で幹事会了解 仔細は益田あけみ幹事に一任

(6)  54 ら会紹介パンフレット見積書について(中村幹事長)
*㈱FBI コミュニケーションズ(福田さん・服部さん) デザイン・印刷150 部 ¥91,520(税込)にて発注する旨了解
*コンテンツについては討議事項2(1)①教室イベントスライドショーで紹介する18項目から、梶田幹事が適示選択、内容は同幹事に一任了解

(7)     稲門祭でのアルコール販売禁止情報
藤瀬幹事より事業委員会討議状況報告あり 掲題の方向 アルコール禁止という前提で54ら亭を運営する方向で進めること認識統一

2   討議事項

(1)    稲門祭での54 ら活動について
①   教室イベントについて(村山幹事)
 スライドショー動画の元となる各活動のPPT 作成⇒4月幹事会報告パワポにて説明
現時点では7月末締切にてイベント別担当幹事に下記を依頼

「スライドショー原稿」 
「54ら紹介用パンフレット原稿」(掲載分のみ)
 写真複数枚

(2)            54 ら亭でのラグビー部OB との共催について(益田あけみ)
*基本的に2022年度開催内容に準拠

(3)             幹事による打上げ・会食予約状況について(櫻井)
*以下の場所を仮予約済
①   川芙蓉(キャパ20名くらい)
②   モーニングカフェ(30~40)
*54ら亭がアルコール禁止であること、
54らルーム(教室)が同期学外飲食用の待ち合わせ場所である趣旨が校友会HPに掲載されていることから、ある程度一般会員用の枠を確保しておくことが望ましいとの意見

(4)             パンフレット広告出稿の可否について(中村幹事長)
* 出向了解。内容は幹事長に一任

(5)             母校支援費について(中村幹事長)
*「早稲田スポーツ強化募金」への寄付にて決定

(6)    54 らT シャツ製作について(益田あけみ幹事)
*原価が2024円となるが10枚程度2000円で販売
*型代発生(1年毎)回避、2023年総会への準備
*上記趣旨了解。色、サイズ別発注枚数は益田あけみ幹事に一任了解

(7)     対面幹事会について(中村幹事長)
*8月、10月を対面幹事会とすること了解。12月以降については継続検討

3   イベント案内
(1)      予定 現時点ではなし
(2)      報告
①   第13 回オンライン春の読書会(前田)5 月26 日(金)
②    54 ら句会(広渡) 5 月13 日(土)新宿御苑散策 5 月22 日(月)句会
③    ゴルフを楽しもう会(益田聡・中村) 6 月3 日(土)川越カントリークラブにて(23 名参加)
(3)     その他(益田あけみ幹事)
本年12月のクリスマスパーティーまたは忘年会を開催すると思うが、臨時総会を同時・簡易に開催してはどうか。
理由:総会開催補助費50000円を申請可能
討議の結果、提案どおり了解

4        次回幹事会 7月4日(火)オンライン幹事会 19:30~21:30

幹事会終了後「川芙蓉」に会場を移し有志による懇親会を行った。

  文責 村山

2023/05/09幹事会報告

5月度議事録

会議情報
日時および方式:2023 年5 月9 日火曜日、19:30~21:30、
        ZOOM にて開催
出席者(順不同、敬称略、原則姓のみ):林原、中村、櫻井、小林、
梶田、福島、前田、宮田、益田聡、益田あけみ、縣、鈴木伸治、
大和田、仁多、番平、村山

議案
2.2 議案1:報告・連絡事項
① ホームカミングデーの開催形態について
開催日程:2023 年10 月22 日(日)
実施場所:早稲田アリーナ(戸山キャンパス)
実施形態:2 回に分けて対面開催
卒業45 年目(1979 年次稲門会)第1 回:10:30 開始
② 年次チラシ
ホームカミングデー案内状に、案内掲載チラシを同封
回答期限:2023 年5 月31 日(水)
チラシサイズ:縦約10 ㎝×横20 ㎝(原則片面印刷)
③ 同窓会集合場所の優先受付について
使用人数150 名で4 月7 日(日)申込済(中村)
:期限5 月15 日(月)
④-1 年度会計報告(鈴木伸二会計)
④-2 会計監査報告(縣 公一郎監査役):
縣監査役により監査報告が行われ、会計報告が適時適正であり、
帳票類の作成、保管状況も適切である旨の報告が会った。
上記をふまえ、2 0 2 2年度54ら会会計報告は異議なく承認された。
2.3 議案2:討議事項
2-3-1 10/22 ホームカミングデー式典後の54 ら会活動について(村山)
4月26日に開催された「HCD イベント検討委」での集約内容を
報告し、項目ごとに質問、意見を求めたところ下記のとおりイベント
検討委の原案にそって了解された。
なお青網掛け部分については検討委報告に加えて幹事会にて別途了解
されたもの。
教室イベント
① 12:30 から13:15、約30 分~45 分間
校歌、会長挨拶、山口セミナー、次回総会案内をリアルで披露・説明
(校歌は人数揃わなければ動画で代替)
② 13:15~16:00 季節イベント、サークル活動の紹介
⇒スライドムービーのリピート再生
できればそれをyoutube に上げてQR コードを印刷したものを
54 ら通信やハガキで案内できるのが良い。
案内時期については適切なタイミングにて行う。
③ オンライン活動報告
月例幹事会
我が町の味自慢
オンラインセミナー
*スライドショー動画(youtube 限定公開)については、
老久保幹事に打診・了解取付済
*HCD 会場のアリーナから教室へ、幹事が手分けして誘導・引率する
54 ら亭
①ラグビー部と共催し、HCD 年次以外のOB を1 名以上派遣して
もらうよう依頼する。(by 益田あけみ幹事)
②午前中に設営を行うが、大将以下の店番は10:30 からのHCD に
参加するため、午前中は閉店またはラグビー部に委託することとして、
その選択判断は藤井大将に一任する。
③教室イベント開催時間(12:30 から13:00)のコアタイムは、
店番人数を減らし、その他幹事は教室へ移動する。
記念品
①54 らのデザインを印刷したクリアファイルを制作する
(あけみ、梶田両幹事)
②54 ら新聞または54 ら紹介チラシを制作し、①に挟む
③記事等のコンテンツについては、各担当者に依頼する
④構成・印刷等については、福田幹事に打診依頼する(by 中村幹事長)
⑤①と②のセットを、教室イベントに参加した同期に贈呈する
⑥クリアファイルについては、来年の定時総会を見据え、
概ね4万円程度400 部を発注し、その手配はあけみ幹事に一任する。
打上げ・会食
①16 時頃から、幹事を対象とした場所の手配を行い、
店の選定は櫻井会長に一任する。
②一般会員の参加については、人数の予測等が困難なため、
原則として想定・予定せず

ZOOM 契約継続の可否について(林原)
期限:2023 年6 月16 日(金)
年契約:22,110 円(昨年と同額の予定)
有料契約を一年間延長更新する。
リアル幹事会の再開について(中村幹事長)
幹事会欠席の石川幹事より
「そろそろリアル幹事会の開催検討をしたらどうか」
という提案が出ており、幹事会終了後に検討結果をメールで伝えることとなった。

メール内容
偶数月についてはコロナ前と同様に校友サロンでのリアル開催とし、
奇数月については当面の間ZOOM にて開催することが提案された。
また試験的に次回6 月幹事会をリアルで行なうこと、および正式決定は
次回幹事会にて討議決定されること等が提案された。

2.4 議案3:イベント案内・開催報告

2 . 4 . 1 . 1 第1 3 回 オンライン読書会(前田)
2023 年5 月26 日(金)19:30~21:00

2 . 4 . 1 . 2 5 4 ら句会(広渡)
5 月13 日(土)新塾御苑散策(13:30 新宿門に集合・16 時から懇親会予定)
5 月17 日(水)投句締切
5 月22 日(月)句会:20 時からZOOM によるオンラインのハイブリッド開催
参加申込締切:2023 年5 月6 日(土)

2.4.2 報告
2 . 4 . 2 . 1 第9 2 回早慶レガッタを応援しよう!(櫻井)
2023 年4 月16 日(日)12:30~
懇親会:ラ・ラナリータ吾妻橋店

会議の閉会
以上の議案についての議論と報告を経て、54 ら会幹事会は21:30 に閉会となった。
次回の会議は未定であり、日程が決まり次第通知される。

2023/04/04 幹事会報告

 日時場所 2023年月10日(火)19時半より ZOOM方式
出席者:林原、山口桂子、中村、鈴木正明、櫻井、日比野、梶田、石川、
      益田あけみ、益田聡、小林、鈴木伸二、仁多、村山、広渡
    (敬称略、原則姓のみ、順不同)

議案1:報告・連絡事項

【校友会より】

1-1【ご依頼】(早稲田校友会)2023稲門祭ご協賛のお願い
https://waseda.app.box.com/s/8ymtuuc3mefntw2510u0hekw8i9mlppj

<参考>2023稲門祭HP テーマ:「こころのふるさと早稲田」
https://www.wasedaalumni.jp/tomonsai/

1-2「当面の校友会・稲門会活動につきまして
https://www.wasedaalumni.jp/alumni/wp-content/uploads/2023/03/20230327_Policy-on-our-current-activities.pdf
・現役学生・大学関係者を含めた飲食を伴う会合や懇親会で立食形式可能
・マスクの着用を個人の判断
・4月3日(月)以降適用

1-3「2023年度ホームカミングデー(以降HCDと言う。)
     の案内ならびにお願いについて」

① HCD1979年次は招待年次
開催日程:2023年10月22日(日)
実施場所:早稲田アリーナ(戸山キャンパス)
実施形態:2回に分けて対面開催(YouTubeにてライブ配信も実施予定)
卒業45年目(1979年次稲門会)第1回10:30~
② 年次チラシHCD案内状に、54ら会会員への案内掲載チラシ同封可能
回答期限:2023年5月31日(水)
チラシサイズ:縦約10㎝×横20㎝(原則片面印刷)
③ 同窓会集合場所の優先受付について
期限:2023年5月15日(月)一般募集(3月中旬)前に申込予定

議案2:討議事項(意見交換)

2-1 10/22 ホームカミングデーについて主たる意見
① 例年通りの54ら亭を粛々と。あまり手をかけないで。
② 10年前の様な盛りだくさんのものは厳しい
③ せっかくなので何らかの同期が参集するイベントがほしい。
④ 記念品のようなものを作ってはどうか
⑤ 記念品を作るのは良いが、財政的負担を慎重に
⑥ 前回の招待年は臨時総会を開催したが、2022年に既に
 開催したばかりであり、例年の稲門祭(54ら亭)に
 プラスα程度で良い
⑦ Q:HCDの最中はどうするのか?店番の人は出れないのではないか?
 A:HCDの時間は張り紙を掲示して一時的に無人にすればよい
⑧ Q:同期の人が集まれる時間と場所を用意するべきではないか?
    (教室等)
 A:同窓会集合場所の優先受付を確保すれば良い。
⑨ 定年・再雇用終了により時間ができる同期がどっと増えると思うので、
 そういう人たちをこの機会に取り込むべきである。
⑩ HCDの終了(正午~13時)後に集まって簡単なイベント
⑪ 新規会員登録したら記念品を配ればどうか?
⑫ スライドショーを延々と流しておけば良いのでは。
⑬ Q:プロジェクタ等は別途用意すべき?
 A:そのとおり
⑭ 54ら亭とラグビー部との協賛は今回も申し入れる
⑮ HCDならば同期はいっぱい来るのではないか?
 それならばオヤジバンドとか、ミニ講演会等
⑯ HCDは11時半頃終了予定。1979年次の列にチラシを配って
 30分程度のイベントを教室で行うのはどうか?
 早稲田アリーナからの流れで引っ張ってくる。
⑰ イベント内容案集約複数
 「54ら会紹介動画」
  +ショートセミナー+会長挨拶+記念品配布+クイズ
⑱ カネもある程度使っても良いのではないか。具体的アイデアはないが。

HCDイベント班(仮称)をZOOM等で開催村山に招集委任、了解

議案3:イベント案内・開催報告

【案内】

3-1第92回早慶レガッタ観戦会(櫻井)
4月16日(日)12:30
☆開催日4月16日(日)12:30
☆場所ゴールである桜橋両岸にある観戦席のうち墨田区側(応援部の反対側)、
要旨:「早慶対抗レガッタ隅田川」の横断幕の下あたりに54らの旗を持って待っています。
    各自、飲み物食べ物持参のうえ、お集まりください。
    一緒に応援しましょう!
11:55女子舵手付きクォドルプル
12:45第二エイト
14:40対抗エイト
☆懇親会17:00~ラ・ラナリータ吾妻橋店
・吾妻橋の有名なオブジェ「金の炎」のビル22階
・20名程度の眺めの良い個室を予約してあります。
 住所: 〒130-0001墨田区吾妻橋1-23-1 アサヒグループ本社ビル22F
 電話:050-5484-5018
会費:5~6千円程度
               (担当幹事櫻井)

3-2ゴルフを楽しもう会(益田聡・中村)
6月3日(土)川越カントリークラブ(先着24名)
東コース9:45 ティーオフ
プレー後、懇親会予定

3-3宝塚開催案内(山口桂子)
観劇会開催予定
☆月組公演
4月12日(火)18:30【残席僅少】
4月29日(土)11:00【残席僅少】
☆宙組公演【募集未開始、幹事会限定ご参考まで】
5月30日(火)18:00←時刻変更
6月04日(日)11:00
☆雪組公演【募集未開始、幹事会限定ご参考まで】
6月27日(火)18:00
7月15日(土)11:00

3-4第13回オンライン読書会(前田)
5月26日(金)19:30~21:00

【報告】

3-5特になし

議案4:その他

次回2023年5月9日(火)19:30~21:30GWのため一週ずらす。以上

2023/01/10 幹事会報告

日時場所 2023年1月10日(火)19時半より ZOOM方式
出席者  櫻井、岡野、林原、小林、中村、益田聡、益田あけみ、
       宮田晶子、村山(順不同、敬称略)

議案0:前回幹事会決定事項の確認
議案1:報告・連絡事項
【校友会より】
1-1 年次稲門会合同会議 事前懇談会(中村)
    2023年2月1日(木)19:00~21:00 ZOOMによるオンライン開催
1-2 年次稲門会合同会議(予定)
    2023年3月4日(土)幹事長事務局長・代議員会と同日開催
【54ら会より】
1-3 「2022年度校友会組織強化費申請」12月23日校友会提出(櫻井)

議案2:討議事項
2-1早稲田駅伝出場者への個別活動支援費について(益田あけみ・村山)
    第11回早稲田駅伝(2023年1月14日新国立競技場にて実施予定)
での54ラン会活動に対する掲題支給の是非について、幹事会審議。
個別活動支援費支出規程第五条第三項に則り、櫻井会長が申請どおり支出する旨決裁された
出場者は利益相反のおそれがあるので、第五条の合理的解釈により、決裁者順位に関わらず会長決裁となった。規程条文改定の要あり。

議案3:イベント案内・開催報告
【案内】
 3-1 「ボーリングの集い」人数把握のため締切12月31日
        2月4日(土)15:00~
        高田馬場グランドボウル(ビックボックス8F)
        会費:6,500円(2ゲーム、靴代、懇親会代)
        初参加の方はハンデを自己申告によるハンデ戦 
        ビックボックス内の「わん」で2時間飲み放題

  3-2 第12回「冬の読書会」(前田)
       2月24日(金)19:30~21:00   

議案4:その他
次回 2023年 3月 7日(火)19:30~21:30

2022/10/4 幹事会報告

10月度幹事会議事録出席者:
益田聡、益田あけみ、藤瀬、林原、山口桂子、中村、櫻井、鈴木正明、
梶田、鈴木伸治、仁多、宮田、茂原、石川、日比野、小林、番平、

議案0:前回幹事会決定事項の確認・・・「9月度幹事会議事録」参照

議案1:報告・連絡事項
1-1【校友会より】 
 9月21日(水)以降は現役学生や大学関係者を含めた飲食を伴う会合や懇親会も実施可とする
1-2【54ら会より】
 2022年総会会計報告について(鈴木伸治)別紙資料のとおり
現金収支(含Tシャツ等売上含)▲2,894円
実質収支(上記含まず)▲41,894円
幹事会としては最大20万円程度の赤字を事前に了解していたが、総会収支としてはほぼ均衡。会計報告は異議なく承認された。
1-3代議員会/幹事長事務局長会報告(林原)
 別紙資料のとおり

議案2:討議・連絡事項
2-1
 2022年稲門祭54ら亭活動について(益田あけみ・藤瀬)
 10月23日(日)10:30~16:00場所:7号館・11号との間(中央通路から2つ目と3つ目のテント)予約備品:中テント2張り、テーブル8脚、パイプ椅子12脚(前回と同様)
 開店:11:45~16:00閉店
 ゴミ対策:キャンパス内飲食禁止のため、生ゴミの捨場は設置しない
 その他:ラグビー部OBはラグビー部応援のため、出展費用は54ら会で負担
  今年度もラグビーOB会と協調、協力して、双方が販売活動を展開することで幹事会了解

【協議事項】
①どら焼き注文数:最低仕入ロット50個で良い
②その他販売グッズの個数・仕入価格:380円
③当日の販売スタッフ(藤井さんは当日参加)
④備品準備担当スタッフ⑤看板・表示(呼込み禁止のため、目立つ54ら亭案内)⇒シンガーズの演奏に合わせて「54ら・くまちゃんどら焼きは如何でしょうか?」という音源を作成し現場で流すことにした。作成担当老久保・村山
54ら会活動内容紹介メモの作成について
配布対象:どら焼き購入者への配布
作成者:茂原幹事が受諾内容:担当幹事に一任
2-2
54ら年賀状の作成について(中村・梶田)
本年度の54ら葉書は、7月23日(土)の対面総会実施済、10月23日(日)の稲門祭・54ら亭の開催実施、来年度の第58回早稲田大学ホームカミングデー記念式典招待対象であること等の情報を2023年の賀状として掲載予定。梶田幹事、福田幹事、服部幹事に文案・構成等を一任することで幹事会了解。三幹事受諾済。
2-3
母校支援費について(中村)
①稲門会として早稲田大学応援基金に5万円以上の寄付を行うことに決定

議案3:イベント案内・開催報告【案内】
3-1「京王駅伝フェスティバル」
    https://www.keio.co.jp/ekiden/index.html
    10月29日(土)2組登録
3-2「第11回秋の読書会」(前田)
   11月25日(金)19:30~21:00申込み:~11月21日(月)
3-3観劇会@東京宝塚劇場宝塚宙組「HiGH&LOW」「Caproccipsa!!」
   https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2022/highandlow/movie.html
   11月8日(火)18:30【残席僅少】宝塚雪組「蒼穹の昴」

2022/9/6幹事会報告

9月度幹事会議事録

出席者:

中村、梶田、櫻井、小林、仁多、広渡、鈴木正明、日比野、益田聡、
益田あけみ、宮田、藤瀬、山口桂子、林原、番平

議案1:報告・連絡事項

【校友会より】

1-1 2022年稲門祭ご協賛のお願い(先々月連絡済) 省略

1-2 稲門祭2022 

【1】飲食なし前提で54ら亭出店申込完了済(益田あけみ幹事)

日本酒販売はしないが、どら焼き販売の是非について諮りたい。グッズ販売はやる。
 キャンパス・庭園本部長「その場で飲食せず、お持ち帰りということならば問題ないのでは」

 ①どら焼き販売は行う。

 ②具体的な個数、発注先の確認、種類の決定は10月幹事会にて行う。

【2】 「54ら会用同窓会」集合場所:11号館703教室(中村幹事長)

 なお、現状では、具体的な開催形態についての連絡はありません。
703の位置づけ
 ①晴天の場合等 基本的な屯場所は54ら亭とし、交代で誰かが常駐し、訪問者に54ら亭を誘導

 ②雨天の場合等 集合・待機場所として位置付ける

 ③いずれにしても703でのイベント等は予定しない。

議案2:討議事項

     特になし

          

議案3:イベント案内・開催報告

  【案内】

 2-1 「54ら会ゴルフを楽しもう会(秋合宿)」(中村)

          11月5日(土)~11月6日(日)きぬがわ高原カントリークラブ(1泊2プレー)

        ⇒ 定員24名に達した次第。

 2-2 第11回読書会(宮田)
         11月25日(金) 19:30~21:00  

 2-3 京王駅伝 54ラン会で参加予定 10キロを複数で出場可能
         10月29日 味の素スタジアム 午前9時半 1チームとりあえず出場決定   
          詳細は54ら通信 HPにて広報予定。   

 2-4 観劇会(山口桂子)

☆ 宝塚月組「グレート・ギャツビー」
https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2022/greatgatsby/movie.html

09月27日(火)18:30【残席僅少】
10月08日(土)11:00【満席御礼】

☆ 宝塚宙組「HiGH&LOW」「Capriccipsa!!」
    https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2022/highandlow/movie.html
        11月08日(火)18:30【残席僅少】
        11月19日(土)11:00【満席御礼】
☆ 宝塚雪組「蒼穹の昴」
      https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2022/soukyunosubaru/movie.html
        12月13日(火)18:30【募集開始】
        12月24日(土)15:30【募集開始】

 【報告】

 3-1 第10回「読書会」(宮田)

  8月26日(金)19:30~

  各発表者の時間配分をもっと細心にマネージしたい。
  テーマまたは個別の書籍を決めた読書会を
  将来検討課題としたい。

 3-2 我が町わが家の味じまん「納涼ビール祭り」(広渡)

  8月30日(火)19:30~

  我が町我が家の味自慢シリーズはいったん終了としたい旨広渡幹事より提案あり、
  異議なく了承。
  今後は2020年12月まで続いていた「WEB飲み会」や「我が町の祭り、
  史跡、名所自慢等々」の形で
  継承していくことで合意。

議案4:その他

次回 10月4日(火)19:30~21:30  

文責:村山 豊

2022/7/5幹事会報告

7月度幹事会議事録

出席者: 中村、櫻井、番平、林原、小林、大和田、鈴木正明、村山、
     石川、日比野、仁多、梶田、益田あけみ、益田聡、広渡、鈴木伸治
     (敬称略、順不同、原則姓のみ)

議案1:報告・連絡事項
【校友会より】

     1-1 2022年稲門祭ご協賛のお願い
開催予定日:10月23日(日)10:30~16:00
     <参考:2022稲門祭HP>  https://www.wasedaalumni.jp/tomonsai/

  1-2 『早稲田学報』ご協力のお願い ⇒ 村山幹事に委嘱依頼し受諾
2022年10月号 『早稲田バカ(仮)』特集号のうち
「早稲田愛の修羅場」原稿投稿300字程度 締切り 7月11日(月)

【54ら会より】

  1-3 稲門祭2022広告:
梶田、服部両幹事のご協力によりマスクを外した”くまちゃんイラスト”付で納品済
広告掲載スペース:1/4(50㎜×156㎜)¥25,000を会財政から支出。了解。

1-4 稲門祭2022  模擬店出店募集:藤井幹事により申込済。

 議案2:討議事項

  2-1 2022年対面総会開催(7月23日)について(茂原)(村山)
申込み状況 現時点で62名 学部別内訳等画面共有
役割分担 別紙のとおり
確認事項(オンライン配信告知、最終振込期限、2次会、テーブル席、写真撮影等)
申込状況 等について個別に付議。全て実行委員会原案どおり了解された。
Tシャツ、ポロシャツ製造仕入計画について提案どおり了解された。
  

2-2 稲門祭(10月23日)模擬店について(益田あけみ)
詳細条件決定してから準備にはいる

議案3:イベント案内・開催報告
 【案内】
  3-1 「54ら会ゴルフを楽しもう会(秋合宿)」(中村)
       11月5日(土)~11月6日(日)きぬがわ高原カントリークラブ(1泊2プレー)

 【報告】
  3-2 「ボーリングの集い」(岡野)
  6月18日(土)14:00~ 新宿コパボウル 表彰式・懇親会 割烹屋「鷹」 

   

  次回幹事会 9月6(日)19:30〜予定 

2022/6/7幹事会報告

6月度幹事会議事録

日時 2022年6月7日 19時半より21時半まで ZOOM会議

出席者
茂原、日比野、中村、小林、櫻井、鈴木伸二、山口桂子、老久保、広渡、仁多、益田あけみ、益田聡、石川、林原、前田、村山 (順不同、敬称略、同姓でない限り苗字のみ記載)


〈議案(案)〉   ・・・敬称略

議案0:前回幹事会決定事項の確認・・・「5月度幹事会議事録」参照

議案1:報告・連絡事項

 【校友会より】

      1-1 2022年稲門祭ご協賛のお願い(先月連絡済)

       開催予定日:10月23日(日)開催形態検討中

       テーマ:「さあ、はじめよう!世界で輝くWASEDAとともに
~ますますすきになる、だから稲門祭~」

       【ご協賛依頼文書・お申込書】

https://waseda.box.com/s/7qjaid117unppzk6v4iomhx41peenygr

       <ご参考:2022稲門祭HP>
                 https://www.wasedaalumni.jp/tomonsai/

 【54ら会より】

  1-2 稲門祭2022への参加

      同窓会集合場所:申込み済(中村幹事長)

      広告:申込み済(中村幹事長)

       広告掲載スペース:1/4(50㎜×156㎜)¥25,000

       入稿区分:新規原稿(対面開催)/昨年流用(オンライン開催)

入稿締切:締切りが2022年6月30日(木)で7月幹事会の前という事情から、
梶田幹事、服部幹事に、内容・体裁・構成等一任提案がなされ異議なく了承された。

        模擬店出店募集(出店募集要項については後日公開予定)

    

議案2:討議事項

  2-1 2022年対面総会開催(7月23日)について
(茂原総会実行委員長・村山同委員・日比野同委員)

申込者数の推移および入金払込者数、学部別申込者数内訳等について別紙資料のとおり、
報告説明があった。

総会冒頭のシンガーズによる校歌合唱の件、懇親会での合唱動画上映の件、プチ54らの活動紹介等の提案がなされ、異議なく了承された。

  2-2 稲門祭(10月23日)54らグッズ制作数について(益田あけみ幹事)
総会前に50枚を発注しサイズ別の枚数提案があり、異議なく了承された。

          

議案3:イベント案内・開催報告

【案内】

  3-1 「ボーリングの集い」(岡野幹事)

          6月18日(土)14:00~

          新宿コパボウル(ゲーム代・靴代 2000円)

          表彰式・懇親会 割烹屋「鷹」(6000円)

          締切り:5月末

  3-2 「54ら会ゴルフを楽しもう会(秋合宿)」(中村幹事長)

          11月5日(土)~11月6日(日)きぬがわ高原カントリークラブ(1泊2プレー)

          費用:25,260円/人(+飲み代・交通費・夕食ランクアップ別)

          先着20名        

 【報告】

  3-3 「第7回オンラインセミナー」(石川・広渡両幹事)

          講師:田中晃さん(第一文学部)WOWOW社長

          5月16日(月)19:00~21:00

  3-4 「宝塚観劇会」(山口桂子幹事)

          ★宝塚雪組公演@東京宝塚劇場「夢介千両みやげ」「Sensational!」

          5月24日(火)18:30~

  3-5 「春の読書会」(前田由紀幹事)

          5月27日(金)19:30~21:00

  3-6 「54ら会ゴルフを楽しもう会」(益田聡幹事)

          5月28日(土) 小田原城カントリークラブ

議案4:その他

   

次回 7月5日(火)19:30~21:30