2025/05/13幹事会報告

1.日 時  2025年5月13日(火)18時15分~19時15分

2.場 所  校友サロン

3.出席者 (順不同・敬称略) 益田あけみ・益田聡・福島・
 櫻井・林原・平野・向坂・縣・大和田・村瀬・奥田・日比野

4.内 容

(1) 校友会関連

  ・なし

  (2) 決定・確認した事項

   ① 2024年度 会計報告

  鈴木さん(会計)作成、別紙内容を日比野が報告。これに対して縣さん(監査)から、
会計は規則通り管理され、必要な証跡も具備されている
ことが報告され、出席幹事で内容を承認した。他幹事へは、本議事録添付の内容でメール発信にて確認を諮ることとした。

   ② ZOOM会議システムの更新の件

幹事会並びにオンライン読書会での活用実績を報告。
システム利用の有効性確認の上、次年度のシステム更新を承認した。費用2万3千375円/年
なお、今後、他の利用・活用拡大を考えていこうとの意見が出された。

     ③ 稲門祭の準備状況

    ・模擬店(54ら亭)・パンフレットへの広告掲載 申し込み済

    ・屋外企画の件

     ㇾ TKB54らダンサーズによる演舞
       (54ら会テーマソング)メインで企画。
       出演者紹介を含めた演舞紹介のイントロ部で70年代の
       懐かしい歌を稲門祭への参加者で唱和の内容で企画書を
       作成、申し込みすることとした。

     レ 企画詳細の担当は、村瀬さん

    ・打ち上げ会
     会場としてフロンティア倶楽部早稲田会館レンタルルームを
     仮予約することとした。

   ④ 稲門祭 屋外企画TKB54らダンサーズ練習会会場費用補助の件
    8月末以降、計6回の練習会会場費(2,500円~3,000円/回)
    の補助が提案され、54ら会会計費用から補助することを承認した。

   ⑤ 54らグッズ新規作成の件
       稲門祭での54らグッズとして人気が高い黒Tシャツを
     10枚(@2,400円)を作成する。

   ⑥ 母校支援費の対象の件
    「早稲田大学応援基金」5万円で寄付することを承認した。

   ⑦ 組織強化通信・補助費の件
    来年の年賀状での54ら会挨拶で活用する

   ⑧ 幹事メールリストの整理
    幹事会への出席、54ら会イベントへの参加状況を踏まえて、
    平野,日比野,林原でメールリストを整理することとした

  (3) イベント開催に関する情報

   ① 第4回54らビール会 担当:益田聡,益田あけみ
     6月8日(日)14時~18時
     湯島聖堂、ニコライ堂、神田須田町界隈を歩き、旧万世橋駅跡内 
     常陸野ブルーイング・ラボでビール会
     東京建築祭2025(5/17~5/25)ガイドツアー「神田田町・須田町」(益田あけみさんツアーガイドとして参加)の後半と街歩きコースが同じ

   ② 54ら会 IN 愛媛松山(案) 担当:櫻井
     8月30日(土)~9月1日(月) 
     現在、申し込み者12名。
     宿泊先として予約済みの「県庁前ホテルアビス松山」余裕あり

(4) 次回以降の幹事会開催予定
6月3日(火)19時30分~20時30分
       オンラインにて開催
7月1日(火)18時15分~19時15分
       校友サロンにて対面で開催
8月5日(火)18時15分~19時15分
       校友サロンにて対面で開催 

                                    

以 上

2025/04/01幹事会報告

54ら会 2025年 4月幹事会議事録

1.日 時  2025年4月1日(火)18時15分~18時55分

2.場 所  校友サロン

3.出席者 (順不同・敬称略)
  戸叶・鈴木(明)・益田あけみ・福島・櫻井・林原・
  平野・向坂山口(桂)・中村・日比野

4.内 容

(1) 校友会関連

  ・3/8(土)春季幹事長・事務局長会議、春季代議員会への出席結果報告

  ・5/19(月) 年次稲門会合同会議への出席、平野会長と日比野で出席予定

  (2) 決定・確認した事項

     ① 2025稲門祭への参加・運営の件

    ・藤井さん指揮の下で、54ら亭を出店し運営する
     (出店料+テント 昨年実績 8万2千円)

     ・パンフレットへの広告を出願する
     (広告掲載料 50mm×156mm 2万5千円)

    ・屋外企画に参加する。
     3号館前特別ステージでの54らダンサーズパフォーマンス
     (参加運営費 2千円)

    ・打ち上げ会は、実施するが、場所は今後検討   

   ② 54らグッズ新規作成の件

    ・個人からの注文をとり、人気が高い黒Tシャツを54ら会として追加。
     合計15~20枚(@2,400円)を作成する。

  (3) イベント開催に関する確認事項

  ①  観劇会
・これまで公演と開催日を54ら通信、HPで告知していたが、チケット要望日に確保できない場合も考えられることから。今後は、公演名のみを54ら通信、HPで告知することに変更する。

 ② 早慶レガッタ応援&隅田川テラスラン
 (レガッタ応援概要HP掲載)担当:櫻井,遠藤(ラン)
 4月13日(日) 集合時間を14時に変更
    ランは 台東リバーサイドスポーツセンター 10時集合

 ③ 54ら新緑ゴルフ(HPに掲載) 担当:益田聡
  5月31日(土)武蔵の杜カントリークラブ   先着 24名
  プレー後、反省会あり 

 ④ 54ら会 IN 愛媛松山(案)  担当:櫻井
  8月30日(土)~9月1日(月)
  開催場所  愛媛県 松山市内
  集合  8月30日(土)14時
      「県庁前ホテルアルビス松山」ロビー
  (スケジュール)
  8月30日(土)
   14時集合後 タクシーに分乗して 坊ちゃん球場へ
   15時    オール早慶野球戦セレモニー開始
   16時    早慶戦開始 応援
   試合終了後、松山市内に戻り 夕食
  8月31日(日)
   昼間は自由行動 ゴルフ組と観光組に分かれてエンジョイ
   18時    54ら会開催
   その後解散

  ・往復の交通手段は 各自で手配
  ・宿泊先ホテル 「県庁前ホテルアルビス松山」
    シングル15室予約済
    朝食付き 2泊で13.000円(但し2泊の連泊が条件)
  ・松山側コーディネーター:大森 豊,藤本冨通

 上記計画で進めることで 54ら通信とHPにイベント案内を掲示する。

    (4) その他
  次回幹事会において,Zoom Meetingsの契約更新(6月末)について確認が必要

 (5) 次回以降の幹事会開催予定
  5月13日(火)18時15分~19時  校友サロンで開催
                           以 上

2025/03/04幹事会報告

1.日 時  2025年3月4日(火)18時15分~18時40分
2.場 所  校友サロン+自宅オンラインのハイブリッド
3.出席者 (順不同・敬称略)戸叶・鈴木(明)・益田聡・
  益田あけみ・福島・櫻井・広渡・林原・平野・小林・
  梶田・村瀬・中村・村山・日比野
4.内 容
(1) 校友会関連
3/8(土)春季幹事長・事務局長会議、春季代議員会への出席
・幹事長・事務局長会議の場で,54ら会として,現行の年次校友会への組織強化補助費の70歳での打ち切りルールの見直し(打ち切り年齢の繰り延べ)を要望する
70歳 →75歳に、75歳は現状の健康年齢が根拠の一つ
    (男性72.5歳,女性75.4歳)
(2) イベント実施結果
・第15回 ボウリングの集い
・第 2回 54らテニス会(次回は 5月)
・54ら新春初打ちゴルフ(HP掲載)
・第20回 冬の読書会
・わが町わが家の味じまん番外編ツアー「桑名で はまぐり&白魚を食べる会」
(3) イベント案内
① 観劇会 宝塚歌劇 宙組公演「宝塚 110年の恋のうた」「Razzle Dazzle」  
 担当:山口(桂)
 3月16日(日),4月9日(水),4月26日(土)
② 早慶レガッタ応援&隅田川テラスラン(レガッタ応援概要HP掲載)
  担当:櫻井,遠藤(ラン)
 4月13日(日) 13時30分から
 ランは 台東リバーサイドスポーツセンター 10時集合
③ 54ら新緑ゴルフ(HPに掲載) 担当:益田聡
 5月31日(土)武蔵の杜カントリークラブ   
 先着 24名  プレー後、反省会あり 
④ 第4回 54らビール会&街歩きの会 担当:益田聡,益田あけみ
  6月8日(日)で計画中
(4)  その他
・54らTシャツの新規作成
 → 人気があるカラー(黒他)で作成
・次回幹事会、お花見を兼ねて対面(校友サロン)で開催
(4) 次回以降の幹事会開催予定
4月1日(火) 18時15分~19時  校友サロンで開催
5月13日(火)18時15分~19時  校友サロンで開催                                     

以 上

2025/01/07幹事会報告

1.日 時  2025年1月7日(火)18時15分~18時55分

2.場 所  校友サロン

3.出席者 (順不同・敬称略)
戸叶・鈴木(明)・益田聡・益田あけみ・福島・櫻井・広渡・林原・平野・小林・広渡・日比野

4.内 容

(1) 校友会関連

  2024年度組織強化補助費(300,000円)を校友課に申請(12/25)

  (2) 報告事項

  a.講演会&忘年会の振り返り
・収支報告
 収入(会費140,000円)―支出(ケータリング他181,793円)
  =▲41,793円
 マイナス分は組織強化補助費(申請中)のうち,イベント開催補助費から充当
・振り返り
 実施時期:今回12月第2週土曜日で計画。
 一部幹事で既に予定あり,出席への調整が出来なかったとの声も有り 
 → 次回は実施時期を幹事会で早めに伝達・共有化
 開催場所:2年続けて染谷レセプションルームにて開催。
  開催場所は固定せず,他の会場の選択も考えてはとの意見あり。
 → 次回計画時、会場選定についても幹事会で意見聴取

  (3) イベント案内

 ①  第13回早稲田駅伝参加,稲門会の部「54ら会1979」  担当:遠藤
1月12日(日)日産スタジアム 1.6km@14周,12時半出走,
メンバー8名でエントリー
反省会は 横浜中華街 綿里(きんり) 応援の方も参加可能

  ②  観劇会 宝塚歌劇 月組公演「ゴールデン・リバティ」「PHOENIX RISING」
  担当:山口(桂)
 2月1日(土),19日(水),3月8日(土)

 ③ 第15回 ボウリングの集い   担当:岡野
 2月6日(木) 14時~ 高田馬場グラウンドボウル
 会費:5,000円(ゲーム代,靴代,賞品代,懇親会費用)
 参加申し込み締切り 1月23日(木)

 ④ 54ら新春初打ちゴルフ    担当:益田聡・中村
 2月17日(月) 中山CC 6組 新年会付き

 ⑤ 第20回 冬の読書会     担当:宮田
 2月28日(金) 19時半~21時  Zoomによるオンライン開催
 参加申し込み締切り 2月24日(月)

 ⑥ 第3回 54らビール会&街歩きの会   担当:益田聡,益田あけみ
 3月8日(土) 14時~ 18時半
 集合場所 日本橋のたもと(日本橋観光案内所)

 ⑦  わが町わが家の味じまん番外編ツアー   担当:広渡
 ~桑名ではまぐり&白魚を食す会~
 3月1日(土)13時 桑名駅前集合
 伊勢の玄関口の桑名城跡の久華公園他を観光後、名店「日の出」で蛤・白魚を堪能
 桑名駅前ホテル宿泊。翌日はモーニングの美味しい喫茶店で朝食後、自由解散
 定員 8名,申し込み締切り 1月末日(定員になり次第締切り)

  (4)  今後の主なイベント予定
 ・4月13日(日) 早慶レガッタ応援&墨田川テラスラン
 ・8月30日(土)31日(日)54ら会 IN 松山
 ・30日にオール早慶野球戦が,坊ちゃんスタジアムで開催予定

(4) 次回以降の幹事会開催予定
2月4日(火)19時30分~20時30分 オンラインで開催
3月4日(火)18時15分~19時15分 校友サロンで開催                                     

2024/12/03幹事会議事録

1.日時  2024年12月3日(火)19時30分~20時35分

2.オンラインで開催

3.出席者 (順不同・敬称略)戸叶・向坂・鈴木(明)・益田聡・益田あけみ・福島・大和田

村山・平野・小林・宮田・広渡・日比野

4.内 容

(1) 校友会関連

  11/28(木) 日本拳闘部に、大学の指定寄付制度を用いて5万円寄付を報告

  (2) 討議事項・確認事項

  a.個別活動支援費としての早稲田駅伝参加補助費の件

提案通り19,492円補助することで了解を得た。(8名参加,個人参加費2,100円)

 b.稲門祭収支報告

  収入(134,000円)―支出(197,228円)=▲ 63,228円

  マイナス分は繰越金から充当

c..講演会&忘年会の準備状況

  (確認事項)

   ・説明の次第並びに進行プログラムで実施を確認

   ・現在、申込者 20名

   ・当日、13時に染谷レセプションルームに集合

   ・54らTKBシンガーズ当日リハーサルの件 
         ➡ 利用時間を12時~18時に変更済。12時からリハーサルOK

・ケータリング予算 6,000円/人 で計画。会費 5,000円との差額はイベント

開催補助費から充当
・2次会会場設定の件。村山さんより、高田馬場 ともしび(歌声喫茶)の提案あり

  d.2024年度組織強化補助費の申請

  (確認事項)

   以下内容にて申請で了解を得た

   ㇾ 母校支援費      200,000円

   ㇾ 総会開催補助費      50,000円

   レ イベント開催補助費    50,000円   ← 12月開催講演で申請

      計         300,000円

   補助費申請内容詳細は、幹部間にて内容を確認の上、12月末目途で申請

   申請書提出締め切り 1月10日(金) 

                 

  (3) イベント実施結果

   次回幹事会で報告

  (4) イベント案内

   ① 第2回 54ら ビール会&街歩きの会    担当:益田あけみ・益田聡

     12月8日(日) 14時 泉岳寺境内集合

    泉岳寺・高輪界隈散策後,デビルクラフト五反田でビール会

    現在、8名応募

  ② 第13回 早稲田駅伝への参加    担当:遠藤

    1月12日(日)日産スタジアム 1.6km@14周 参加メンバー8名でエントリー

    反省会は 横浜中華街 綿里(きんり) 応援の方も参加可能

  ③ 54ら新春初打ちゴルフ     担当:益田聡・中村

    2月17日(月) 中山CC 6組 新年会付き 

(4) 次回以降の幹事会開催予定

     1月7日(火)18時15分~19時30分 
             校友サロンで対面(会議終了後、新年会?)

     2月4日(火)19時30分~20時30分 オンラインで開催

                                     以 上

2024/11/5幹事会報告

1.日時  2024年11月5日(火)18時15分~19時20分

2.会場  早稲田校友サロン

3.出席者 (順不同・敬称略)
櫻井・林原・戸叶・向坂・鈴木(明)益田聡・益田あけみ
茂原・平野(web)・小林(web)日比野

4.内 容

(1) 討議・確認事項

 a. 稲門祭の振り返り(確認事項)
  収支:売上合計 134,000円
    (どら焼き75,000円,利き酒29,500円,グッズ29,500円)
  費用について個々に 会計 鈴木(伸)へ報告(請求)

  • 次回(12月)幹事会において、収支を確認する
    (次年度運営に向けた意見)
  •  次年度計画に向けて、内容・運営方法を大きく変更すべきとの意見はなし。
     どら焼き個数(150セット)も丁度良かった。(以前200セット用意時は捌くのに苦労した)

 b.セミナー&忘年会の計画・準備
 (確認事項)
・12月14日(土)14時~17時半 染谷レセプションルーム(予約済)
・当日のプログラム:セミナー(60分)
「劇場は地域の広場、世界への窓」~公共劇場が目指す未来
 講師:鈴木順子氏(東京芸術劇場副館長,第一文学部)

 ミニコンサート(20分) TKB54らシンガーズ
 懇親会(120分) TKB54らダンサーズ,校歌斉唱他

・参加会費: 5,000円(当日 受付にて現金徴収)
 昨年と同様に大学生協ケータリングを利用する。
 なお、昨年のオードブルメニューから、料理内容のバージョンアップを検討
・参加者目標: 40名(臨時総会を兼ねた 昨年は42名参加)
・募集方法・締め切り: HPで募集、12/5(木)締め切り
・担当   : 日比野,小林,向坂 

 (準備する事項)
・当日の役割分担
 分担案を、日比野が作成し幹事間で共有・確認する
・HP並びに54ら通信への掲載
 掲載内容は、日比野が作成し(鈴木さん紹介内容は、向坂が作成)、益田・戸叶に送付
・セミナーで必要なロジスティクス
 PC(持ち込み)、モニター並びに映像ケーブル(染谷備品使用可能かを確認)
 ★染谷レセプションルーム利用受付窓口に、小林が確認

・TKB54らダンサーズのリハーサルの要・否

  c.2024年度組織強化補助費の申請について
  (確認事項)

   以下内容にて申請する方向で、次回12月幹事会において概要を説明し了解を得る

   ㇾ 母校支援費      200,000円

   ㇾ 総会開催補助費     50,000円

   レ イベント開催補助費   50,000円   ← 12月開催セミナーで申請

   ㇾ 通信・印刷費     158.800円  ← 総括案内通信費として使用済

   その後の補助費申請内容詳細は、幹部間にて内容を確認の上、12月末目途で申請

   申請書の提の締め切り 1月10日(金)

(2) イベント実施結果

   ① 秋の54ら吟行句会   担当:広渡

                 
(3) イベント案内

   ① 54らテニス会   担当:村山
    11月6日(水)13時~16時   井の頭テニスコート

   ② 54ら会 in 大阪  担当:櫻井
    11月19日(火) 午後 大阪観光、54ら会開催 18時半~
    参加者 16名(うち在京6名)
   ・在京者へのお土産 54らタオル

   ③ 第18回 オンライン54ら読書会 担当:前田
    11月22日(金)19時30分~21時 ,Zoomによるオンライン開催

   ④ 第2回 54ら ビール会&街歩きの会  担当:益田あけみ・益田聡
    12月8日(日) 14時 泉岳寺境内集合
    泉岳寺・高輪界隈散策後,デビルクラフト五反田でビール会

   ⑤ 第13回 早稲田駅伝への参加  担当:遠藤
    1月12日(日)日産スタジアム 1.6km@14周 参加メンバー募集中
    募集締め切り 12月6(金)← これ迄の参加者に参加を要請

  ⑥ 54ら新春初打ちゴルフ  担当:益田聡・中村
    2月17日(月) 中山CC 6組 新年会付き 

(4) 次回以降の幹事会開催予定
12月3日(火) 19時30分~20時30分 オンラインで開催
1月7日(火)18時15分~19時30分 校友サロンで対面(会議後、新年会?)

  • 幹事会の開催方法の議論あり、対面とオンラインを交互に開催(暫定)。
  • イベント(総会。稲門祭他)前は対面での開催を計画する                                      以 上

2024/09/03幹事会報告

1.日時  2024年9月3日(火)19時30分~20時30分

2.会場  オンラインで実施

3.出席者 (順不同)
櫻井・林原・戸叶・鈴木(伸)・大和田・小林・鈴木(正)・
広渡・益田聡・益田あけみ・平野・中村・仁多・宮田・日比野

4.討議内容(敬称略で記載)

(1) 承認事項 

 ① 稲門祭(10/20)54ら亭の運営内容と役割分担

   別紙 内容で日比野が説明、了解を得た

   ⅰ.運営責任者:藤井,益田あけみ(補佐)

   ⅱ.販売内容・運営スケジュール

   ⅲ.事前準備・役割分担

    ・打ち上げ会の主担当:櫻井

    ・どら焼き注文個数:150セット,
     最終決定は,日比野(天候の具合)

    ・運営の役割分担:
     参加者募集・役割分担は運営責任者に一任 

 ② 54ら会 IN 大阪の企画

   櫻井から 企画を説明、了解を得た。

   ・日時・会場:11月19日(火)
    17:30または18:00 新大阪近くの会場で開催

   ・宿泊場所(予約済):東横イン新大阪中央口本館 20室確保

   ・19日午後 大阪観光を計画、翌日 20日は自由行動

   ・大阪側コーディネーター:池田正彦

    以上①,②をHPに掲載、54ら通信で発信 

(2) 意見交換並びに確認事項

 ① 忘年会の開催

   ・実施する方向とし,昨年実施の会場(染谷ハウス)を、
    大和田さん名で予約可能かを確認

    候補日:12月14日(土)もしくは12月13日(金)

(3) プチ54らイベント報告

◆ 第18回 オンライン夏の54ら読書会

宮田より、実施状況を報告 

 

(4) プチ54らイベント案内

◆ 第1回 54らビール会&街歩き

9月14日(土)13:00~17:30,
集合場所・時間:両国駅西口改札口 12時50分

街歩きテーマ「討ち入り赤穂浪士」街歩き後に,「
TOKYO 墨田川ブルーイング」

・定員 10名程度   ← 現時点で多少余裕あり

担当:益田聡・益田あけみ

◆ 秋の54ら吟行句会

10月5日(土)吟行場所 旧古河庭園 

・集合場所・時間 
 JR上中里駅10時集合または 旧古河庭園入口10時半集合

・園内を散策後,
 滝野川会館302集会室(最大30名収容)で句会を開催 
 句会の開催時間は13時~16時

・参加費用:一千円/人(会場費用) 
← 参加者募集中,54ら通信で発信  担当:広渡 

 ◆ 第19回 オンライン秋の54ら読書会

     11月22日(金)19:30~21:00

     会場 Zoomによるオンライン開催     担当:前田

(5) 次回幹事会開催予定

   10月8日(火)18:00~19:30 対面で開催

    開催場所:戸塚地域センター 第二会議室 

   戸塚地域センター(住所) 高田馬場2丁目18番1号,高田馬場駅から徒歩3分 

 以 上

 

別 紙     54ら亭の運営(これまでの経験に基づいた叩き台)

 1. 54ら亭の運営

  (1) 販売内容 ㇾ 利き酒セット

         ㇾ どら焼き(くまちゃんマーク)

         ㇾ 54らグッズ(スポーツタオル,Tシャツ,ポロシャツ)

  (2) 運営スケジュール(概 略)

    9時   現地集合 at 7号館 南西コーナー

         54ら亭 設営準備作業

   10時   54ら亭 開店

         販売

   14時   54ら亭 閉店

   15時   撤収

   16時   打ち上げ会

         at フロンティア倶楽部 早稲田会館(早大南門通り沿い)
          レンタルルーム予約済み(3時間)
         会場レンタル費用 4,400円@3h= 13,200円

 2.全体の運営

   運営責任者 藤井さん、補佐 益田あけみさん

 3.事前準備・役割分担他

  【事前準備】

  (1) 利き酒セット お酒種類と量&お摘み  藤井さんに一任

           紙コップ・紙皿の準備

  (2) どら焼き   青木屋(府中)への見積り依頼・注文 鈴木Cさん

           注文個数は 昨年並み? 最終数の決定は

           掛け紙デザインは    梶田さん

  (3) 54らグッズ 櫻井さんご自宅に保管。前回総会後、残数確認済み

  (4) 設営準備品  上り旗(2本),旗を通す部品欠 林さんから提供可?

           販売品の表示(総会残+追加を製作)

  (5) 会 計    小銭用意,売り上げ数確認表

    (6) その他    文具,雑貨(ハサミ,カッター,テープ,ひも,ごみ袋他) 

  (7) 打ち上げ会  買い出し(お酒・ソフトドリンク・オードブル・紙コップ類)

  【役割分担】

  (1) 54ら亭運営参加者役割分担は、参加者募集後、割り振りは運営責任者に一任

  (2) 打ち上げ会(新規)の担当者(2~3名)は決めておくことが必要

  ★ 準備状況、販売品値段、役割他運営の詳細を10月8日(火)幹事会で確認

2024/08/06幹事会議事録

54ら会 2024年8月幹事会議事録(案)

1.日時  2024年8月6日(火)18時15分~19時30分

2.会場  校友サロン

3.出席者 (順不同・敬称略) 
  櫻井・林原・戸叶・向坂・鈴木伸・大和田・山口(桂)
  広渡・益田聡・益田あけみ・平野・日比野

4.討議内容

(1) 承認事項  なし

(2) 報告事項  

 ① 2024年 定時総会に係る会計報告

・鈴木さんより別紙にて報告があり、収支内容を確認した。

   (収入)1,630,000円(総会会費収入+二次会会費+校友会補助+グッズ売上)

 (支出)2,067,936円(リーガロイヤル費用+二次会+案内葉書印刷+

                どら焼き代+イベントブック製作+写真部・ツアー

                ガイド謝礼+グッズ製作費+諸経費)

  【収支】 ▲ 437,936円(新グッズの製作分の残 110,875円含む)

  以上 グッズの在庫分を差し引くと 収支は▲ 327,061円であり

総会計画時の想定▲30万円~40万円を概ね満たす内容であった。

(3) 意見交換     

  ① 稲門祭(10/20) 54ら亭の運営

   ・コロナ前の運営内容で計画することを確認した

    ⅰ.利き酒セットの販売,ⅱ.どら焼きの販売,ⅲ.54らグッズの販売

   ・ラグビー部OB会の共同で出店

   ・運営タイムスケジュール

    9時集合,10時スタート,14時販売完了,15時撤収完了

   ・打ち上げの実施

会議後,フロンティア倶楽部早稲田会館レンタルルームを予約(16時~19時)

会議室レンタル料 4.400円/時間,飲食は持ち込み 

  ② 54ら会 in 大阪の計画 

    11月19日(火),20日(水)で計画中

    19日夜に54ら会を開催 先方のコーディネータは池田正彦さん

   ・池田さんに54ら会開催の具体的な会場設定を依頼し、その場所が確定した上で

    次回以降の幹事会で内容・行程の詳細を固める方向とした

 (4) プチ54らイベント予定

◆ 第18回 オンライン54ら読書会

8月23日(金) 19時30分~21時00分

担当:宮田さん

  東京宝塚劇場 観劇会

 星組公演 「記憶にございません!」

10/30(水)13時30分~,11/13(水)18時~,11/30(水)11時~

担当:山口(桂)さん

◆ 第1回 54らビール会&街歩き

9月14日(土)13:00~17:30,集合場所・時間:両国駅東口改札口 13時

街歩きテーマ「討ち入り赤穂浪士」街歩き後に,「TOKYO 墨田川ブルーイング」

・定員 10名程度

担当:益田聡・益田あけみさん

◆ 秋の54ら吟行句会

10月5日(土)吟行場所 旧古河庭園 

・集合場所・時間 JR上中里駅10時集合または 旧古河庭園入口 10時半集合

・園内を散策後,滝野川会館302集会室(最大30名収容)で句会を開催 

句会の開催時間は13時~16時

・参加費用:一千円/人(会場費用)

担当:広渡さん

  

(5) 次回幹事会開催予定

   2024年9月3日(火) 19時30分~20時45分

   Zoomによるオンラインでの開催 

 以 上

 

2024/07/02幹事会議事録

1.日時  2024年7月2日(火)18時15分~19時30分
2.会場  校友サロン
3.出席者 (順不同・敬称略) 櫻井・林原・小林・村山・戸叶・
  向坂・鈴木伸治・益田聡・益田あけみ・梶田・岡野・平野
4.進行  会長 平野 伸一(日比野幹事長欠席の為)
5.討議内容
(1)6月幹事会議事録 54ら会HPに掲載中の為、省略
(2)報告事項 早稲田大学校友会から
        1979年次稲門会(54ら会)新役員
        登録完了の連絡があった(6月25日)
(3)承認事項 ZOOM契約更新、契約更新は5月度幹事会にて
   概算金額も承認済みであるが、6月16日(日)に更新して金額
   が確定した。23,375円/年(税込み)
(4)意見交換     
①定時総会・懇親会の振り返り
6月22日(土)リーガロイヤルホテル東京にて開催した「54ら会総会」について、現時点のまとめとして林原実行委員長から総会報告があった。
・定時総会参加者  107名
・収入 1,100,000円
・支出 1,477,296円(リーガロイヤル:1,273,241円、諸経費204,055円)
・写真部に撮影依頼した写真は573枚となり、グーグルにアップする予定。
・老久保さんの撮影画像、田中譲治さんから送付された映像は閲覧できるようにする。
・意見として、総会の総括をする必要があるので、意見・感想等をまとめて欲しい。
・益田あけみさんから、定時総会でのグッズ販売は、
タオル12枚・Tシャツ14枚・ポロシャツ11枚で
売上金は63,500円と報告された。
②オンラインセミナーの企画について
櫻井前会長時に「オンラインセミナー」を7回実施した。コロナ禍の問題もあり
オンラインセミナーを実施したが、東京での対面で行うセミナーと違い、オンラインでは世界の54らメンバーとのコミュニケーションが可能となった。これからも引き続き、オンラインセミナーを企画して実施していきたい。
(5)イベントについて
 ①今後の予定
◆第18回オンライン54ら読書会
2024年8月23日(金)19時30分~21時00分
代表者:宮田 晶子さん(政経)前田 由紀さん(一文)
◆第14回ボーリングの集い
2024年7月12日(金)13時00分~ 高田馬場ビッグボックスにて開催予定、現時点で8名エントリー
代表者:岡野 勝さん(理工)
◆54らカラオケ倶楽部
2024年7月 1日(月)13時~16時、5名参加
2024年7月26日(金)13時~16時
代表者:岡野 勝さん(理工)
②新たな提案について
益田聡さんと益田あけみさんから「クラフトビール」をテーマとしてクラフトビールを味わう会を3か月に1回を目途に企画したいと提案があった。
仮称 :プチ54ら会企画ビール会
内容 :東京周辺の地ビールメーカーやクラフトビールのブリュワリーでクラフトビールを気軽に味わう会
対象店:浅草「TOKYO隅田川ブルーイング」(アサヒ)
    代官山「スプリングバレーブルワリー」(キリン)
    川越「COEDO BREWAERY」 はじめ十数か所
定員 :6人~10人程度、最低遂行人数は3名
代表者:益田聡さん(理工)益田あけみさん(理工)

(6)その他
①稲門祭(10月20日)での54ら会ブースの出店
例年通り、ラグビー部OB会と共同で出店予定、今年は酒販売が可能。
②櫻井前会長から提案があった。定時総会にてお話した54ら会を全国で開催するということを実現したい。54ら会は早稲田だけでやるのではなく、全国各地で出張して54ら会を開催したい。手始めに大阪で「拡大54ら会」・「出張54ら会」を秋口に展開してはどうか
⇒検討する。大阪であれば京都・兵庫の54らメンバーも参加可能ではないか。
③幹事会の今後の運営について
日比野幹事長はオンラインセミナーはじめZOOMでの会議等は、東京以外の54らメンバーが多く参加ができる有意義なツールであると認識しており、コロナの終息ですべて対面ではなく、オンライン・ZOOMを併用が望ましいという考えである。改めてご案内するが、対面幹事会とZOOM幹事会を隔月ごとに実施する方向で検討していく。開催予定は事前に開示していく予定。
④次回幹事会開催予定
2024年8月6日(火) 対面幹事会 
18時15分~19時30分 (於)校友サロン

 以上

 

2024/06/04幹事会報告

出席者(順不同・敬称略):櫻井,中村,林原,小林,番平,村山,
             村瀬,益田聡,益田あけみ,戸叶,寺内,
             多田,向坂,平野,日比野(記)

日時 2024年6月4(火)18時15分~19時25分 於 校友サロン

1,報告事項
1-1、校友会から
1979年年次稲門会代議員の委嘱(2名)。戸叶副会長,日比野幹事長

2-2、54ら会から
 2024稲門祭広告パンフレット出稿
 中村さん提案の原稿での出稿について了解。以降申し込み手続き,中村さん委任

2.討議事項
2-1 定時総会
林原実行委員長より、定時総会タイムスケジュール並びに全体進行役割分担表(配布)に沿って説明。出席者間で共有、細部を確認
以下,共有・確認事項
・定時総会への出席者数の設定:105~115名(8名/卓×14卓)
現時点での申し込み者数 86名
・会場内での懇親会における各イベント必要スペースの確認
・登壇場所と出席者卓の間に,ダンサーズ必要スペース 幅8m×奥行3m程度
を確保。他イベント(日本拳法部演舞・シンガーズ)ともこのスペースでOK
・寺内さん作成のテーブル対抗54らクイズのルール・要領を確認
・賞品54らグッズ(タオル)。司会以外に各卓でのスタッフ(5~6名)必要
・当日集合時間と場所 13時に3階ロイヤルホール前 
・写真係 写真部2名手配
・配布資料&どら焼き(お土産)は、各卓に事前に配置
・学部別他の指定卓の配置は,受付(鈴木,小林)に一任
・会場投影用動画は現在まで以下を用意している。:①開会カウントダウン、②54ら活動紹介、③あの素晴らしい愛をもう一度、④皆で歌おう、⑤54らテーマソング、⑥閉会挨拶 
・今後の告知:★ 6/6 54ら通信 6月号発信
(掲載内容)総会・懇親会のyoutube配信の告知,キャンパスツアー,二次会,
54らの広場(その4堀尾正明さん)
       ★ 6/13 54ら通信 総会直前発信、YOUTUBE LIVE 配信URL告知

2-2 総会イベント
村瀬イベント総括より、イベント変更案でタイムスケジュールに沿って説明。
全体の流れと時間配分を確認  

3.次回幹事会開催予定
7月2日(火) 対面幹事会 18時15分~19時30分 於 校友サロン

                                  以  上