第4回ビール会(街歩き付)の報告
2025年6月8日(日)、旧万世橋駅跡にある「常陸野ブルーイング・ラボ」にて、第4回目となる「ビール会(街歩き付)」を開催いたしました。

今回の街歩きは、神田明神 → 湯島聖堂 → ニコライ堂 → 神田須田町界隈のレトロな街並みを散策し、最後に旧万世橋駅跡(マーチエキュート)および万世橋を巡るという、神田に残る歴史をたどるコースでした。
戦災を免れた須田町周辺では昭和初期に建てられた歴史的建造物が今もなお現役で使用されており、まるで当時にタイムスリップしたかのような風情を味わうことができました。旧万世橋駅跡ではかつてのプラットホーム跡を電車がすり抜けていくのが見られ、鉄道ファンにはたまらないスポットです。
街並みや駅の跡地など東京にもまだこんな素敵な場所が残っているのだと改めて感じさせられるひとときでした。
街歩きの後、いよいよお楽しみのビール会です。
会場は、旧万世橋駅跡マーチエキュート内の「常陸野ブルーイング・ラボ」。
茨城県の木内酒造が手掛ける「常陸野ネストビール」を味わいました。日本酒の酒蔵としても知られる木内酒造が作るビールは、ペールエール、バイツェン、IPA、フルーツビールとヘイジーなど多彩なラインナップです。各自お気に入りのビールで乾杯し、街歩きの感想やビール談義に花を咲かせ、大いに盛り上がりました。


さて、次回は暑さを避けて10月5日(日)を予定しております。次も、また新たな東京の魅力を発見する街歩
きになることでしょう。
どうぞお楽しみに!
文責 益田 聡(理工)
参加者(50音順、敬称略)
遠藤、奥田、向坂、今野、篠原、種村、永田、益田聡、益田あけみ